[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも!
メリークリスマス(^Д^)
なんて言っておられません←
年賀状が~全然書いていないorz
まあ、年賀状のことは置いといて← 今日(昨日)で四天ミュ前期東京公演千秋楽でしたね
自分は 12/14 12/16 12/23の3公演を見てきました(^ω^)
追記にて流れや、自分なりの感想!★
見てやるよ~(Д)゜゜っていう心のお優しい人はどぞーう
最初に言っとくと面白い!!笑 なんだあれ~って所が沢山です 笑わせるところはもうやばい かっちょいいところはかっちょいい 自分は夏の氷帝公演が初テニミュだったんだけど 自分的には四天宝寺公演の方が好きかな~とか 思っておりやす\(^o^)/
そして、4代目が大好きになった!!! 氷帝が5Bだったため4代目の演技を生で見るのは 初めて(古川君以外)でした。 いや~← いいです(´∀`*)笑 マッキーと平田くんが来てます! 今回の公演は通路を多く使う演出が多いため 通路側の人や1階席の人にとってはうっはうっは← あと、今回の公演で乾が壊れまくってると思ってるのは 自分だけでしょうか??← そんな感じで前置きはここらへんにしておいて・・・ 流れは(多分)こんな感じ(・・・) ・まず最初に客席の後ろから金ちゃん登場! 「Treasure Match 四天宝寺始まるよー!!!!」みたいな感じで言って 走って出てきて舞台に引っ込む そして、青学の登場メインの曲を披露 ちょっと歌詞までは完璧には覚えてません(´・ω・`) メインの歌が終わると忍足いとこの電話のシーン (ここは毎回日替わりネタ) 自分的にこのシーンは大好きです∩^ω^∩ 侑士が壊れてるww 電話が終わるとまたもや会場から、今度はリョーマと桜乃が登場 桜乃役は毎回1年トリオの誰かがやってるそうで、面白い! 会場の通路を歩きながら、桜乃がおにぎりを差し入れる所 ここらへんは文章で表すのが難しいです; それを見ていた桃ちゃん先輩が 「こういう時はな...越前...おにぎり美味しかったよ~~~~~」 みたいな感じで(~~~~)の部分が日替わりネタになってます 最後に「どーん」wwここのマッキーがリアルにかっこいい うんで、そのやり取りの途中で泥棒登場 リョーマと金ちゃんが倒すっていう原作通り(^ω^) そしてここで金ちゃんとリョーマのやりとりがあり 白石が出てきて、金ちゃんに試合の出番を告げます。 金ちゃんが試合に行った後、茂みに隠れていた 菊丸・乾が登場(この2人の登場の仕方が面白い) 乾が金ちゃんについて説明を始めてると 金ちゃんが試合を終えて帰ってきます そして、ここでもやりとりがあり また白石が戻ってきて「ちゃんと仲間の応援もせんとアカンよ」 的な感じで、例の毒手で連れ戻しww ここの木戸君がかわええ\(^o^)/ そのあと俺達も試合を見に行こう!(越前・桃城・乾・菊丸)ってことになり 四天宝寺対不動峰の試合を見に行きます そして、ここで氷帝3人登場 跡部は短髪バージョン(^ε^)w ここでも、忍足と日替わりゲストの日替わりネタ 自分的には、忍足+岳人のネタが好き! 氷帝が出て行くと、舞台が上がり 石田・忍足ペア対石田・神尾ペアの試合に (ここでは、石田・神尾ペアは居ません) 石田・神尾ペアは棄権 そして、橘さん登場 そのまま、橘対千歳の試合になります この試合での橘さんの歌が良かった~ 千歳が才気煥発の極みを発動← その説明を乾がしてたら不二が割り込むそしてそれを手塚が割り込むww ここのやり取りも面白いです(・∀・) そして、オーダー発表 千歳が退部し、手塚を呼び出して会話 そのあと、オーダー発表 自分的に好きだったのが、D1の手塚のパートナーを決める所 スポットライトがまだ決まってない選手に当てられるんですが みんな避け(大石・菊丸・越前)結局残った乾がやる そこで乾がスポットライトが当たった時にまぬけな感じで「へ?」っていう所が好きです オーダー発表が終わると、四天宝寺のメインの曲!(^ω^)◆ これは大好き!1回聞くと中々頭から離れませんww \大阪、ナニワ、四天ほほほーじ!/ ダンスも特徴的で見ていてとても面白かったです 最後に決めゼリフで「勝ったもん勝ちや!」 かっけ~(∀)ww S3の試合は、古川君頑張ってた!← 春川君も頑張ってた!← 白石の曲で「んーあぁ絶頂~」って所えろい\(^o^)/ww ここの踊りも春川君が得意だと言ってたアニメーションダンス?が 取り入れてあったような感じでした D2の試合はもう....笑うことしか出来ない(^^)← 小春のロックオンも、千手観音も原作と同じように再現 シンクロのまねをするときは、なんとステージに降りてきます! その後ろで、桃城・海堂もシンクロのまねww そして、小春のトルネードスネークを解説する所で凄い長ゼリフを すらすらと言っている!西山さんすげえ\(^o^)/ ここで拍手おきますww 四天のダブルスの曲も面白かったです そして、桃城と海堂もマスクを被り、逆転勝利~みたいな感じです 青学ダブルスの曲はマスクを付けたまま歌うので大変そう;; すいません、ちょっとガチで年賀状やばいんで 明日また続きを書こうと思います(´・ω・`)
忍者ブログ [PR]